広報×プロデュース(香川県デザイン協会主催 特別講演)【2024/3/5(火)】

広報✕プロデュース

ご存知ですか? とっても大事な2つの「こと」デザイン。
香川県デザイン協会 交流研修セミナー

香川県デザイン協会では、デザイナーや地元企業に向けてデザインに関係する講演などを開催しています。今回は、重要なのにこれまで知られていないこと「広報」と「プロデュース」についての講演を企画。香川で活躍されるPRプランナー妹尾浩二さんとアートを主軸にプロデュースをされるアーキペラゴ三井文博さんに登壇いただき、広報とプロデュースの「いま」についてお話いただきます。

開催詳細

主催・後援 主催:香川県デザイン協会 後援:香川県、高松市、四国新聞社
日時 2024年3月5日(火)13時30分〜16時15分(受付開始は13時) ※聴講無料
場所 香川国際交流会館 「アイパル香川」 ※駐車場はありません。中央公園地下駐車場ほか近隣の駐車場をご利用ください。
高松市役所の南・中央公園の北角 高松市番町1丁目11−63
対象 香川県デザイン協会会員でなくても聴講いただけますが、「事前申し込み」が必要です。
申込期限 2月27日(火)17:00まで[先着順]※申し込み方法は下部参照

スケジュール

13時30分 [挨拶とデザイン協会の活動紹介] 
13時40分 第一部・妹尾浩二氏[企業イメージをデザインする ~広報PR戦略の今とこれから]
14時50分 休憩
15時 第二部・三井文博氏[瀬戸内の豊かな地域資源を活かした地域づくりとプロデュース]
16時15分 閉会

講師紹介

妹尾 浩二氏 有限会社プリズム代表取締役PRプランナー

1961年岡山県生まれ。香川大学経済学部卒。広告代理店を経て1994年に穴吹工務店に入社。同社の全国展開における広報戦略の立案と実施、マスコミ対策などに取り組む。2005年4月独立し有限会社プリズムを設立。香川県を中心に中堅・中小企業向け広報PRコンサルタントとして活動している。日本パブリックリレーションズ協会認定PRプランナー。

著書「地方の中小企業が全国ブランドになるための広報PRパブリシティ戦略」(合同フォレスト)、「広報PR・IR辞典」「ウェブ時代の企業広報」(ともに同友館・共著)

三井 文博氏 NPO法人 アーキペラゴ 代表理事

1954年香川県生まれ。1976年大阪芸術大学環境計画学科卒、1983年株式会社旭通信社四国支社勤務、1995年から同四国支社長、1999年第一企画との合併によりアサツーディ・ケイに改名。アサツーディ・ケイ四国支社時代の業務で高知野菜首都圏PRなどを運営。2008年末で早期退社。1991年より香川まちづくり研究会に参加し、県下の商工会連合会の調査。高松商工会議所中心市街地活性化計画や県中小商業活性化マスタープラン作成に加わる。2007年から2010年3月まで、独立行政法人中小機構四国支部 地域活性化事務局GMとして地域資源活用事業、農商工連携事業などをサポート。2009年よりNPOアーキペラゴ代表理事。瀬戸内国際芸術祭ボランティア組織「こえび隊」の設立に携わる。現在NPOは、全国初の芸術士派遣事業、さぬきマルシェ、讃岐漆芸情報発信事業「漆の家」プロジェクト、瀬戸内クリーンアップ事業等を運営。

聴講申し込み方法

お申し込み期限:2月27日(火)17時まで

※先着順ですので、申込み多数の場合はお断りする場合がございます。

  1. メール
    kikaku@kagawa-isf.jp タイトルに「3/5広報・プロデュース講演会」と表記の上、「氏名」「会社・団体名など」「電話番号」を入力いただき送信ください。「返信」をもって申し込み完了といたします。
    同じ所属で、複数名が参加される場合も、1つのメールで数名をお知らせください。
  2. FAX(様式自由。または、下記チラシ内の申込をご利用ください)
    「3/5広報・プロデュース講演会」と表記の上、「氏名」「会社・団体名など」「電話番号」を記入いただき送信ください。「FAX返信」をもって申し込み完了といたします。
    同じ所属で、複数名が参加される場合も、1つのFAXで数名をお知らせください。

※オンライン聴講はございません。ぜひ、会場でご視聴をお願いします。

お問い合わせ先: 香川県デザイン協会事務局(かがわ産業支援財団内)
TEL:087-868-9901  FAX:087-868-3710

チラシは下記の画像ををクリックするとPDFが開きます。